私は歌手で俳優の星野源さんの大ファンです。
毎週火曜日の深夜はオールナイトニッポンを聞くのを楽しみにしています。
オールナイトニッポンを聞くなんて、高校生以来のことで、久しぶりに毎週楽しみにラジオを聞くことになるなんて、何歳になってもワクワクすることがあるものだなぁと、うれしく思っています。
そのラジオ番組で、スタッフさんのひとりが先週ちょっとしたミスをしてしまい、怒られてしまったようです。
でも星野さんはその失敗を面白がり、先週と今週、2週にわたってそのスタッフさんをいじり倒し、ついに来週はそのスタッフさんのコーナーまでできてしまうことに!!
本人はとても落ち込んでいるそうなのですが、星野さんだけでなく、聞いている私たちも知らないうちに、その失敗をきっかけにそのスタッフさんに親近感を抱くようになっていました。
失敗ってできればしたくないですよね。
人に迷惑をかけるし、恥ずかしいし、なるべく失敗はしないようにしたい、と思ってしまいます。
でも実は失敗には宝物が詰まっているのです。
失敗することによって笑いが生まれる。
失敗することによってその人らしさが伝わる。
失敗することによって人との距離が縮まる。
失敗することによって本人も周りの人もふっとゆるむ。
今思い付くだけでこれだけあります。
もしあなたが何かを失敗して、それを気に病んでいるのなら、心配することはありません。
思い切ってそれを笑い飛ばしてしまいましょう。
きっとあなたの周りの人は、迷惑がるどころか、あなたのことを大好きになると思いますよ。
この記事へのコメントはありません。